麻を通して、日本を学ぶ、世界を学ぶ 大麻大学

麻を通して、日本を学ぶ、世界を学ぶ

大麻大学 入学申込み方法>

一般課程受講コース(全12回)
大麻大学は1年間を通じての授業となりますので、各授業を単 体で受けることはできません。
単体受講をご希望の方は、<サポーター制度>をご参考くださ い。

<入学資格>
日本語で日常会話ができる方。
16歳以上の方。
*高校生奨学制度あり:メールにて事務局へご相談ください。

<授業料及びお支払方法>
A:全授業一括(入学時支払):42000円
B:年6回分割(8000円×6回分割):48000円

<サポーター制度>
年間5000円定員に空きがある場合に1回受講できます。
お申込み先:http: //shop.shizenkaiki.com/?pid=72288178

<受講定員>
20名
*最小開催人数の10名に満たない場合は開校されませんので あらかじめご了承ください。

<開催場所>
渋谷・カナエル
東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション501

最寄駅・交通
JR「渋谷駅」西口より徒歩5分 京王井の頭線「渋谷駅」よ り徒歩4分


<入学申込方法>
1)入学願書記入事項にご記入の上、 college@npohemp.orgへメールにてお申込みください。
2)事務局にて入学願書の審査を行った上、後日、ご連絡差し 上げます。
3)入学審査及第の場合、受講料のお支払方法をお伝えしま す。
4)お振込み確認後、概要書面をお送りいたします。


------入学願書記入事項-------
氏名(フリガナ):

お支払方法:
( )内に○をご記入ください

( )A:全授業一括(入学時支払):42000円
( )B:年6回分割(8000円×6回分割):48000 円


性別:

生年月日:

現住所:

日中に連絡の取れる電話番号(携帯可):

E-mail(携帯可):

下記についてお答えください(文字数制限なし)
1)今までの経歴を教えて下さい:

2)本校入学希望の動機をお聞かせ下さい:

3)本校で大麻について学んだことを、将来どのように生かし ていこうとお考えですか:

4)本校の入学に際し、ご要望、ご質問がありましたらお書き ください:





入学願書送付先:college@npohemp.org


お問合せ先:
大麻大学事務局
college@npohemp.org
070-5552-9261

主催:大麻大学
共催:NPO法人ヘンプ製品普及協会


=================


<大麻大学 平成24年度一般課程 年間授業予定>

第1回 05月10日(土)15:00~ / 渋谷カナエル / 日本麻文化を忌部からの視点 / 林博章、他スペシャルゲスト

第2回 06月07日(土)15:00~ / 渋谷カナエル / 日本の信仰と神縄ワークショップ/茂木祥子、他スペシャルゲスト

第3回 06月14日(土)~15日 / 産業用麻畑/麻畑作業体験 / 産業用麻農家(関東)
*交通費・宿泊費等は自己負担です。

第4回 09月25日(木)19:00~ / 渋谷カナエル / 北海道の大麻産業の現実 / 菊地治己、他スペシャルゲスト

第5回 10月18日(土)15:00~ / 渋谷カナエル / 二十四節気からみた着物という農業 中谷比佐子

第6回 11月12日(水)19:00~ / 渋谷カナエル / 日本における医療大麻の未来 前田耕一

第7回 11月22日(土) / 長国寺 / 酉の市を行く / 日本を知る
*交通費・諸経費は自己負担です。
 
第8回 12月16日(火)19:00~ / 渋谷カナエル / 大麻大学大忘年会

第9回 12月18日(木)19:00~ / 渋谷カナエル / 日本の信仰と神飾りワークショップ/茂木祥子、他スペシャルゲスト

2015年
第10回 01月24日(土)15:00~ / 渋谷カナエル / 日本の麻の伝統をアーカイブするということ / 松浦良樹 司会井野口貴春

第11回 02月16日(月)19:00~ / 渋谷カナエル / 麻心 健康にいい麻の実料理教室 / シンジ モリシタ

第12回 03月14日(土)15:00~ / 渋谷カナエル / 日本の麻の産業化と法律の壁 法律家、麻産業経営者、経営コンサルタントのパネルディスカッション


オプション:
2014年06月29日 / 栃木 / 日本麻フェスティバルを参加見学
2015年04月 / 代々木公園 大麻大学文化祭 / アースデイ東京の中で一年学んできたことを発表いたします

*授業日程及び内容等が変更される場合があります。






Copy Right(C)2014 University of ooasaAll rights reserved.
Design by 麻の出版社